少し前の話ですが…、ラオス旅行から帰還してしばらくたったころ。。。
早くもラオスシックに陥っていた私
とりわけ何が恋しいかって
ルアンプラバーンで食べた これ!!!!
カオソーイ
あの担担麺のような、肉味噌の濃厚なお味…
思い出すだけで
食べたい食べたい食べた~~~い!!!と唸っておりました。
仕方がないから、普通に担担麺でも食べに行って諦めよう。。。
と思っていたのですが、私思い付いたのです。
私のカンボジアでのライフアドバイザーこと、
近所のベトナム料理屋の親父・J兄ならなんとかしてくれるのではないかと!!!
というのは半分冗談で、自分でひき肉の辛みそ炒めを用意して、
フォーにトッピングさせて貰えばかなり近いものが食べられるのではないかと!!
仲がいいからこそなせる技!!私って天才~★ とか思いながら、
早速ひき肉をごま油と豆板醤で炒めて適当な肉味噌を持参。
「ラオスで食べた麺が忘れられないからトッピングさせてほしい」という旨を伝えると…
「お~、いいところに来たな!実は今日賄い用にベトナム北部風のスープを作ったんだよ!
それならもっと近いものが食べられるはずだ」
なんと!!!!!神か!!この人は!!!通りで神々しい髪型を…
そして待つこと5分。
出てきました!!
ALOHA ONOとNorthern vina cafe のコラボ!!
カオソイフォー!!!
(中華麺しか見えないけど中にフォーがあります)
うま~~い!!
何か違うけど、これはこれで美味い!!
メニュー化しようよ!!J兄!!
そんなJ兄、家族ぐるみのお誕生日会に呼んでくれたり、本当にいいお付き合いをさせて頂いてます。
店がオープンするまでの食事はほぼここで栄養とってたし笑
こっちに来てから色んな事を教えてもらって。
超絶病み期には、号泣しながら店の扉を叩いたこともありました。
J兄がいなかったら、私多分店続けて来れなかった気がします。
こいつとも出会って1年以上と思うと感慨深いもんです。
兄であり、師であり、父である大好きなJ兄。
いつもありがとう、J兄!!
あれ?ところで私カンボジアの麺料理クイティウをまともに食べたことない気が…笑←ランキング参加中。
"スープの冷めない距離って良いよね♪"
と思ったら…ポチッとお願いします★